【釣り ≒ 動画制作!?】釣り好き必見!動画制作&マーケティングに応用できる釣りのロジック
皆様こんにちは、企業動画制作サービス『ムビハピ』でコンサルタントをしております西山と申します。
突然ですが、私は釣りが好きです。私の釣り歴は小学生2年生の頃、氷上でワカサギ釣りをしたことから始まります。
皆様、東京湾・流入河川が世界有数のシーバス(スズキ)のポイントであることをご存じでしょうか?そんな恵まれた土地に住んでいる事もあり、現在は、日夜、ルアーシーバスフィッシングをメインに幅広く楽しんでいます。
今回は趣味である「釣り」と、私が取り扱っている動画(ムビハピ事業)を結びつけてお話ししたいと思います。
偶然性ではなく、必然。釣りの醍醐味
さて、よく私が友人から「釣りの何が楽しいの?」という質問をもらいます。
私の考える釣りの醍醐味とは、「魚を釣るまでの過程」にあると考えています。
偶発的に「釣れる、釣れた」ではなく、あくまで狙って「釣る、釣った」というところがキモです。
余談ですが、私が神のように崇めているシーバスのプロのアングラー(釣り人)は、
「ここでルアーをこう動かすと食ってきますよ〜見ていてくださいね〜よし!食った〜!」
ということをやってのけます。
まるで50m以上先の水中が見えているかのように。これは経験や魚に対する知識に基づく「釣る」の究極系です。私もこの魚を「釣る」を目指し、日夜魚の生態から釣りのテクニックに関して幅広く学びを深めています。
※社内の人がこの記事を見たら、「趣味より、まずビジネスや仕事に関する勉強をした方がいいのでは?」と言われそう……。
良い”企業”動画というのもは、偶発的にできることはまずありません。そう釣りと同じように。
では具体的にどういった流れで釣っている(作っているのか)をご説明いたします!
釣りのロジックは大きく下記の3つに分かれていると考えています。①事前の準備、②現場で状況判断、③経験の蓄積。この中で最も大切で、動画制作にも通ずるものは、①事前の準備になります。
では、その類似点について記載していきたいと思います!
動画制作にも生かせる釣りのロジック
釣りをする時にまず何をすれば(考えれば)いいと思いますか? それは、何を釣りに行くのかを明確にすることです。目的の魚によって道具(釣竿、リール、餌、服装)が大きく変わってきます。
道具の準備が終わったら、魚の生態の理解や釣りに行く場所の釣果状況(他の人の結果)、航空写真による地形に関する予習などもできたら最高です!
動画制作においても、何を釣るのか(目的)を明確化することが何より大切です!動画を作りたいと思ったきっかけがあると思います。それを元にあくまで釣ることだけを楽しむのか(とにかく動画があれば良い)、釣った後に食べることまで楽しみたいのか(採用動画として使って、応募者数を増やしたい)、釣った後観賞用として飼いたいのか(ブランディング動画として、企業価値を高めたい)を決めておくことが大切です。
業界内の競合他社がどういった戦略で認知獲得をしているのかの確認(この時に改めて4P、3C分析をするのもいいですね)をしておくことも大切ですね。
まとめ
簡単に書きましたが、このように魚の生態などの部分から事前に学んだ知識と、この成功と失敗を繰り返す経験を積み重ねた、実体験という知識をもとに「この状況にはこれ!」というその場の状況に合わせた正しいアプローチができれば、狙って魚を釣ることができるようになります。
※自然が相手なのでどうしても確実ではないですが……。格段に魚に近づくことはできていると感じます。
しかし、これを釣り初心者の方がやるとなると、もう大変ですよね?イチから調べて、計画、実践、改善を行っていくのは、かなりの手間になると思います。
そんな時は、プロや上手い人に一緒に釣りに行ってもらい教えてもらうのが一番楽ですし、何を準備すればいいかなど全て教えてくれます。
実は動画の活用も同じです。
狙っている目的に対して、正しいアプローチをすれば必ず結果は出ます。そして、弊社サービスのムビハピは、動画のプロであり、結果を出すためのノウハウが揃っています。
さらに他の動画制作会社だと、構成やシナリオなど詳細まで固めないといけない!
なんてことがありますが、ムビハピは動画作成に関することは全て丸投げいただけるので、ご担当者様の本来の業務に当てたい時間を動画制作に割かれてしまうなんてことはなくなります。
初回の打ち合わせの際にご発注いただくかどうかは別として、企業様の課題や動画を作った先にどうなっていきたいかをヒアリングし、第三者目線で企業様の魅力や、市場の全体観、ターゲットのことなどリサーチをしっかり行わせていただきます。
そこから動画を用いて効果を出すために、マーケティングや経営コンサルの知識をもとに、視聴者を喚起する動画作りを行わせていただきます。
さらに、弊社はTV出身のディレクターのみで構成されています。1分単位で視聴率を追っていたため、視聴者がどこに興味を持ち、惹きつけられるのかを考えて何十年も動画を作ってきた経験とノウハウがあるからこそ効果が出る動画作りが弊社では可能となっているのです。
これまで動画を作っても、なかなか効果が出なくて苦戦された経験がある企業様や効果は出ているが、もっと効果を出したいと考えている企業様そもそも動画を作るにもどこからスタートすればいいかわからないという企業様など悩みはさまざまだと思います。
もしそういったお悩みがあれば、ぜひムビハピまでご連絡ください。
きっとムビハピならお力添えができます。
おすすめ記事
【タレントサブスク10選】2024年おすすめサービスの料金・内容を解説!
本記事では、今話題のタレントサブスクサービスを紹介いたします。 10サービスの特徴や価格をまとめております! また、タレントサブスク自体のメリット・デメリットも記載していますので、 是非、最後までご覧ください! Cont […]
【上司の欲求タイプ別】芸能人・インフルエンサーの起用企画を通す為のアプローチ方法
この記事では、ブランディング、販売促進活動で芸能人を起用したいと思っているが、 決裁者、上司への提案の仕方に困っている方へ向けた記事になります。 上司のタイプ(欲求の偏り)別にアプローチ方法をまとめているので 個々で戦略 […]
CM契約期間についての解説とタレントとの契約問題の事例
CM契約期間に関する重要性と、芸能人との契約における様々な要素を解説します。 CM(コマーシャル)は企業やブランドが広告目的で テレビなどのメディアに出稿する手段の一つです。 CMは広告効果を最大化するため […]
【動画解説】独学で差を付けろ!WEBマーケティングのおすすめ勉強法_2023年まとめ
動画マーケティングの効果を最大化する方法がわかるセミナー動画 動画マーケティングの効果を最大化するための大事なポイントを1つの動画にまとめました! 「結果の出る動画の作り方」「動画の効果的な使い方」「WEBマーケティング […]
若者の「価値観」の変化とは・・・。〜ゆとり世代は「コスパ」、Z世代は「タムパ」〜
今回は、近年若者の“進化の指標”として取り上げられる 「コスパとタムパ」についてお話しします。 私、企業動画制作サービス「ムビハピ」にて、 動画コンサルタントをしております、佐藤広樹と申します。 簡単に会社の紹介させて頂 […]