CEO:上野由洋(ゆきひろ)が語る、経済番組「発見!課題解決カンパニー」への想い

「不人気業界で応募が集まらない」
「内定受諾率を上げたい」など
採用のお悩みを教えてください!
「ガイアの夜明け」や「スッキリ」を作ってきたスタッフが
魅力を伝え、共感される採用動画を企画・ご提案します。
丸投げOK!企画案の制作は無料です!
お気軽にご相談ください!
テレビのノウハウを活かして、さまざまな業界や業種の採用動画を制作してきました。
多くの企業様にご満足いただいております!
リクルート採用動画制作の料金目安です。 内容によって料金が変動します。まずはお問い合わせください。
50-80万円
80-150万円
200万円〜
※キャスティングは当社指定のタレント使用。それ以外の場合は別途キャスティング費をいただきます。
株式会社大藏様
採用活動時の企業理解の促進コンテンツとしてムビハピのドキュメンタリー動画を使用中
「丸投げOK」っていうところに惹かれてお問い合わせしたんですが、本当にすべてお任せできました(笑)。初めての動画制作だったので、普段の業務もやりながら、色々な準備をしなきゃいけないのは大変そうだなと思っていたんですが、うまくリードしていただき、とてもやりやすかったです。そして、「うちの社員はかっこいいんだぞ!」という動画を作ってくれたので大変満足です。
大手電機機器・半導体メーカー様
社内プレゼンの段階でムビハピの企画が良いと大絶賛でした!出来上がった動画も、情熱大陸の窪田さんの声に高級感があり大好評!動画の効果もあって、昨対比でエントリーが伸びました!
大手通信キャリア様
インタビューでの本音の引き出し方に脱帽!さすが、TVディレクターだと思いました。この動画が好評だったため、追加で2本の動画を制作することが決まりました。
WEB制作会社 様
業界内のエントリー数が昨対比79%という逆境の中、エントリー数1000件、昨対比118%を達成!動画の効果をかなり感じています!
採用動画の他に、訴求ツールとして、「WEBサイト」「パンフレット」というものが挙げられると思います。この二つの違いは、デジタルかアナログかといった違いになりますが、視覚から情報を吸収させるという点では同じジャンルにカテゴライズできます。この二つと比べ、動画は視覚の他に聴覚にも訴えかけることができるので、情報量の密度は段違いとなります。また、演出・効果により、視聴者の感受性をくすぐりやすいという点も動画が優れる点と言えます。
TVのノウハウを活かした
共感を生む動画制作
ムビハピは、元TVディレクターによるTVのノウハウを活かした企業動画制作サービスです。
私たちは、「ガイアの夜明け」や「スッキリ」といった多くのドキュメンタリーや情報番組を作ってきました。