NTTドコモの社員2万人以上に見せた学習コンテンツ動画が、
満足度5点満点中、5が全体の60%超え。
コンテンツ力の高い動画であれば、
満足度の高いオンライン研修ができると実感。
動画制作・映像制作会社ムビハピ
empheal(エンフィール)様インタビュー
NTTドコモとエムスリー株式会社による資本・業務提携により設立。健康経営サポート事業を展開。
サービス紹介動画や社員向け研修動画・セミナー動画などムビハピで多数制作中。
代表取締役社長 西口様
動画を制作しようと思ったきっかけや課題、背景等を教えてください。
自社のM3PSPというサービスを顧客に理解してもらいたかったからです。
このサービスはわかりにくく、多くの方に浸透していません。
まだ世の中に健康保険という概念がない時代にその必要性を説明するのと同じで、大前提としてこのサービスの必要性を説明しないと商談が始まらないんです。
ただ、営業の説明だけで30分以上はかかってしまうので、効率的に商談ができない。
ここを解決したかったんです。
それまでは動画を利用していなかったのですか?
元々、動画はあれば良いやくらいの気持ちで、アニメーション動画を安く作ってそれを利用していました。
ある時ムビハピの営業の方とセミナーで一緒になり、「この動画はつまらなすぎて見てられません」とダメ出しを受けました(笑)確かに、言われて思い返してみると、今までお客さんの反応はあまり良くなかった。同じ動画でも、最後まで見てもらえる内容、理解される内容でないと意味がないなと思ったので、それならばムビハピの話を聞いてみよう、と。
実際にムビハピで作った動画をどのように利用していますか?
また、動画の成果はありましたか?
営業フォローや事前共有、メルマガへの添付など、多くのシーンで利用しています。お客さんが社内稟議を通す際も、この動画を渡して、社内説明に使ってもらったりもしてますね。
成果としては、お客さんへの説明が楽になり、商談につながりやすくなりました。以前のアニメーション動画に比べると、お客さんの反応が全然違います。何より、説得力が違うと感じました。
多少動画の尺が長くても、それを感じない動画になっていて、お客さんが見ていて飽きてない。
元TVディレクターだけあって、これはレベルが違うと感じました。
ムビハピの動画をリピートしてくれる理由は何ですか?
弊社の事業内容やビジネス背景、顧客は誰か?というところまで理解してくれているので、信頼関係ができていて、やりやすいからです。
制作物のクオリティも期待を裏切らないですし、比較的リーズナブルな値段でやってくれる。それに対応も早く、親切な方が多い。
私たちが提供する健康経営支援事業の一環で、企業向けの健康研修も行っているんですが、笠井アナウンサーを起用したTV番組風の研修動画をムビハピさんに作ってもらったら、これがものすごく好評で。3本の動画で90分以上もある動画なんですけど、2万人以上のNTTドコモの社員に見せたら、研修後のアンケートで満足度5点満点中5が一番多く、全体の60%を超えたんです。
今までの経験上、研修動画だと大体3が一番多くなるものなので、この数値は信じられなかった。記述式のアンケートでも今までの研修の中で一番良かったという記載もありましたし、総務や人事の人からも喜ばれました。
コロナ禍でオンライン研修が必須になっている昨今でも、動画の力を借りれば、満足度の高い研修ができるということを実感できましたね。笠井アナの出演を手配してくれたのもムビハピさんなんですが、さすがTV業界出身者だけあって、要望に対して納得いくまで対応してくれるのでとても頼りになります。
他のお客様の声を見る
- 社内イベント動画
社内イベントで社員の9割が満足と回答!
医療・ヘルスケア系 総合アウトソーシングサービス会社 B社 様インタビュー
経営統合してから初めて、300名近くの社員全員での全体会議。
そこで配信した動画の評価がかなり高く、
アンケートでも全体の9割が満足と回答。
目標だった「一体感の醸成」につながった。
- 商談用動画
魅力が伝わる動画で成約率アップ!
イーヤス様インタビュー
BtoBサービスの場合、
問合せの時点で既に他社と比較検討してくる企業が多いが、
商談の時にこの動画を見せることで、私達への信頼や熱意が伝わり、
選んでくれる企業が増えた。
- 講義・授業用動画
社内でも大好評!動画がわかりやすい!
ベネッセコーポレーション様インタビュー
制作した動画教材が社内で大好評。既存の会員向けだけでなく、
この動画教材を検討ユーザーに向けて発信することになり、
追加でダイジェスト版の 制作が決定した。